リフォーム前にご近所さんへの挨拶まわりをする時って、何をもって行ったらいいのか悩みませんか?
ぶっちゃけ最近はリフォーム会社が全部やってくれるのであまり気にしなくてもいいなんて話もあります。
昔と違って隣に住んでいる人がどんな人なのか知らないって人も多いのでリフォーム会社におまかせできるようになったんだと思います。
でも、僕は自分で挨拶しておきたい派です。
普段から多少のご縁があるはずなので、自分で挨拶ぐらいしておくと気持ちがいいと思いますよ。
今回は、リフォーム前の挨拶まわりのあれこれを一般的な知識を僕の経験も踏まえてお伝えしていきます。
- 誰が行くべき?
- 挨拶まわりはどこまでするのか
- 伝える内容は何?
- リフォームの何日前に挨拶にいくべき?
- 挨拶まわりの手土産はどんなものがいい?
- 手土産の値段はいくらぐらいが相場?
こんな内容の記事になっています。
リフォームでご近所さんに挨拶まわりに行く前に簡単なチェックのつもりで気軽に読んでくださいね。
挨拶まわりをすることで、後々のご近所さんとの付き合いがやりやすくなったら住みやすくなりますよね。
そもそもリフォームの挨拶まわりとは
リフォーム時の挨拶まわりってそもそも絶対にしないといけないのか?って思いません?
もちろん一般的な礼儀としてやった方がいいんだろうなって思います。
そもそもリフォーム前の挨拶まわりはなぜするのかってことですが、
- リフォーム工事で出る騒音がうるさい
- リフォームに使う薬品や塗料で臭いが出てしまう
- リフォーム時にでるほこりや粉塵が漏れてしまうかもしれない
- リフォーム工事の車両が道路を塞いで、通勤・通学の邪魔になるかもしれない
こんなふうにご近所さんに多少なりともご迷惑をおかけしてしまうので、あらかじめ「ご迷惑をおかけします」というお知らせをしておくんですね。
挨拶まわりをしておくことで、苦情やトラブルを回避できることにつながるということです。
じゃあ、逆に騒音も出ない、臭いもしない、ご近所に迷惑がかからないなら挨拶まわりはいらないんじゃないの?って思いますよね。
そうです、ご近所さんにご迷惑がかからない程度のリフォームなら挨拶まわり不要です。
簡単なDIYで挨拶まわりしないですもんね。
リフォームの挨拶まわりは誰が行くべき?
変な疑問ですね(笑)でも、最近はリフォーム業者だけで挨拶をすませることも多いようなんです。
個人的におすすめなのはリフォーム業者と一緒に挨拶に伺う方法。何か聞かれたら業者さんが詳しい内容を答えてくれます。それ以上に、相手先には1回で済むので手間をかけなくて良いってことです。
施主と業者がそれぞれ別々に挨拶に伺うほうがより丁寧という意見もあるんですけど、僕は何回も来られても面倒かなって思うので、一回で済む方が良いって思っています。
ちなみに業者さん任せにして自分では挨拶に行かないってのは残念すぎるのでやめましょうね。ちゃんと自分で行きましょう。
リフォームの挨拶まわりはどこまでする?
挨拶まわりはどこまでするのか正解があるような無いような、悩むところですよね。
一戸建ての家と、マンションでも違いがありますが、順番に確認しておきましょう。
一戸建てリフォームの挨拶まわり
まずは自分の家を中心に回り8軒のお宅へのご挨拶は必須ですね。両隣とお向かい3軒、裏3軒。
後は家の前に工事のトラックなど車が停まるかもしれないお宅や、家の前の道路が狭いとご迷惑をおかけするお宅があると思います。工事でご迷惑をおかけしてしまいそうなお宅にはご挨拶しておきましょう。
挨拶とは違うんですが、ゴミの収集場所とゴミの日は確認しておいた方がいいです。業者の車が邪魔にならないように配慮しましょう。
マンションリフォームの挨拶まわり
自分の部屋の両隣と上下3部屋の計8部屋への挨拶なので、一戸建てと同じように隣接するお宅への挨拶がきほんですね。
マンションは同じフロアの部屋に音や振動が伝わりやすいということもあるので、挨拶の範囲を広げたり、それほど多くないならフロア全部屋に挨拶をするのもいいですね。
あと、エレベーター前や階段前の部屋の方にも挨拶を忘れないようにしましょう。
リフォームの挨拶まわりで伝える内容は何?
挨拶まわりで最低限伝えておくことって何か教えて!
リフォームの挨拶まわりで最低限伝えることは3つです
- リフォームの日程
- リフォーム工事の影響
- リフォーム業者の連絡先
最低限はこの3つです。リフォームの期間を「何時から何時まで」工事の影響で「振動や騒音、臭い」などの影響が出るかもしれないということ、そして「リフォームの内容についての質問」などがあれば連絡してもらえるように連絡先。
工事車両のと近隣住民とのトラブルはよく問題になっているみたいなので、業者にすぐに連絡が取れるように書面にして渡しておくことをお勧めします。
リフォームの何日前に挨拶にいくべき?
挨拶に行くのはリフォーム開始日の1週間前ってよく見かけますけど、リフォームの日の直前の土日でいいです。土曜日の午前中に回って、留守のお宅には日曜日にもう一度回ってみてそれでも不在なら挨拶状をポストに入れておきましょう。
お隣さんやお向かいさんで気易くてもご挨拶はちゃんとしておきまようね。
リフォームの挨拶まわりの手土産はどんなものがいい?
挨拶の時に持って行く手土産は残らないモノがベストです。日用品やお菓子が一般的ですが、僕はお隣さんからクッキーをもらって子供が喜んでたので良かったです(笑)
人気なのは、タオル、サランラップ、洗剤が定番みたいですが、僕のまわりでリサーチをしたら、鼻セレブ、ジェルボールなど日用品でちょっといいものや、コロナ禍のせいか、マスクや除菌ウェットティッシュなどもありだっていう意見でした。
挨拶まわりの手土産の値段はいくらぐらいが相場?
挨拶に持って行く手土産の値段の相場は500円~1000円と言われています。高額すぎても気を使うし、間を取って700円~800円ぐらいがちょうどいい感じがしますね(笑)
普段家で使っている日用品で気に入って使っているものを持って行くという感じでもいいんじゃないでしょうか。
リフォームの挨拶まわり:まとめ
普段から付き合いのあるご近所さんとはいえ、なんとなく改まってご挨拶っていうのも緊張するものですね。
でも親しき中にも礼儀ありっていうので端折らずにきちんと「ご迷惑おかけします」ってことをお伝えしましょね。
僕の家のご近所さんは内装リフォームじゃなくて外構でしたけど、きちんとクッキーを持ってご挨拶に来られました。
そんな気遣いいいのに~って思うんですけど、そんな気遣いができる方がお隣さんで良かったとも思うんですよね。
そういうことです。
★忙しい方におすすめのギフトサイト★
こちらのサイトは金額1,000円までで検索もできて、ラッピングやのしも無料で出来ます。
お店に買いに行くとラッピングとかに待たないといけないことも多いので手土産を買いに行く時間のない方にもおすすめなので良かったら利用してください!
今なら時間あるわ>>>【シャディギフトモール】1万点以上の豊富な品揃え