注文住宅

工務店で注文住宅を建てる時に後悔したくない! 6つのメリットとデメリットを紹介!

注文住宅の家を建てる時に、ハウスメーカーにしようか、工務店にしようか、または設計事務所に依頼しようか悩んでいる方も多いと思います。

 

ちなみに僕は大手のハウスメーカーにお願いしました。僕の場合は気に入った地域の周りの家がほぼ同じ大手メーカーだったこともあって右にならえで決めてしまった部分もあるのですが、

実際に工務店で依頼してたらどうだったんだろ?って思うとこもあったので、今回の記事では工務店に注文住宅を依頼する際のメリットとデメリットをお伝えしようと思います。

 

ハウスメーカーに依頼する場合と、工務店に依頼する場合の違いは以前に書いたこちらの記事をぜひ参考にしてくださいね。

 

工務店は地元密着型の会社が多いので、新聞の折り込みチラシなんかで見かけることもありますが、大手のハウスメーカーと違って実際のところどんな家を建てることができるのか分かりにくいと思います。

 

工務店で注文住宅の家を建ようと迷っている方はぜひ参考にしてくださいね。

 

 

工務店の建てる家はどんな感じ?

日本中に工務店は星の数ほどあるわけですが、工務店はその店舗それぞれの特徴を持っています。

分かりやすく言うと、その工務店がどんな家づくりを目指していて、こんなこだわりの家を建ててますよっていう部分。

ハウスメーカーと違って、ちょっと工務店独自のこだわりがあって、こんな家を建てるのが得意ですよってことなんですが、この工務店のこだわりの部分と自分のこだわりが合わないと満足できる家を建てることができなくなるんですね。

だから工務店選びは難しい。。。

 

きれいな木目を生かした自然の木のぬくもりを感じられる家づくりが得意な工務店があったとして、その工務店にコンクリート打ちっぱなしの近代的なオシャレな家を建ててほしいって依頼してもなんかダメな気がしますよね。

 

施主である自分の希望に合った工務店を見つけるのがなかなか難しいのが工務店で家を建てるってことなんです。

僕も家を建てる時に近所の工務店に話しを聞きに行ったんですが、イメージと合わなくてやめました。

つい近所の工務店って選択をしてしまってるのもダメなとこですが、自分に合った家を建ててくれる工務店探しは大変だけど楽しみでもあります。

 

 

見積依頼を簡単に~

自分に合った工務店を探すのは楽しいことだけど、たくさんの工務店に話しを聞いて、こちらの希望も伝えて、で最終的にはほとんどの店を断ることになるのでしんどい作業でもあります。

それならネットでまとめて工務店を探してしまう方法が便利ですよ。

僕も利用したんですが、自分の希望を入力して、気になる工務店をいくつもチェックして送信するだけで複数の工務店(大手のハウスメーカも選べます)にまとめて間取りと見積もりの依頼が出せます。

ネットでの一括依頼は依頼先も一括で依頼されているってわかっているので、断られることも理解済みなので、断るのが苦手な方にこそおすすめのサービスです。

 

もちろん無料で利用できて、入力も3分ほどで一括依頼できちゃうのでぜひ利用してください。

 

>>>無料で複数の工務店に依頼をかけたい、詳細はこちらから

 

 

工務店の建てる家は万人受けするハウスメーカーの家と違って、もっと自分にフィットした家を建てることができるのもポイントです。自分に合った工務店を見つけることに手を尽くしていきましょう。

 

工務店で家を建てるデメリット

メリットよりも先にデメリットを知っておくべきだと僕は思うので、先にデメリットをお伝えしていきますね。

工務店で家を建てるデメリットは後悔しない家づくりができるかどうかに直接かかわってくるので失敗しないために先に書いています。

  1. どんな家を建てるのが得意なのかわかりづらい
  2. 工務店の情報を得にくい
  3. 選ぶ工務店によって技術に差がある
  4. 家のデザインや完成がどんな感じかわかりづらい
  5. 倒産することもある
  6. 職人気質で話しがまとまらない

 

1・どんな家を建てるのが得意なのかわかりづらい

工務店が建てる家は、その工務店の家への思想、こだわりが強く反映される傾向にあります。工務店によって「頑丈で倒れない家」「木目を活かしたぬくもりのある家」「外観やデザインにこだわった家」など、住まいに対する考え方で建てる家の方向性が決まっています。

それはその工務店のウリ、得意な家にもなるのですが、工務店は自社の得意なパターンで家を建てる傾向があるので、家のセンスや家へのこだわり方によってお客との希望にズレが出ることもあります。

 

2・工務店の情報を得にくい

大手のハウスメーカーと違って工務店の評判を知る方法があまりありません。工務店の特徴として限られたエリア内での作業がほとんどなので近所の噂や口コミぐらいでしか情報を知る方法がないです。

近くの工務店が実はあまり良くない工務店だとどうしよう…ってなりますよね。

 

3・選ぶ工務店によって技術に差がある

工務店はハウスメーカーのように家のキットを組み上げていくというよりは、手仕事で職人さんが建てていくという感じになります。だから施主であるお客の要望や希望に近い家づくりができるともいえるのですが、そのためには経験や技術が欠かせません。

そんな熟練の職人を複数抱えている工務店もあれば、ひとりもいない工務店だってあります。

技術力は良い家をつくるということだけでなく、工事の正確さや進捗にもかかわってくることなので、工事期間が延びると費用が高くなるということも考えられます。

 

4・家のデザインや完成がどんな感じかわかりづらい

工務店がどんな家を建てるのかわかりにくいと先に書きましたが、それと似たように、完成のイメージがしにくいこともあります。最近では工務店が独自でカタログやパンフレットを作っているところもありますが、実際に建てた家を見たり、見学するチャンスが少なく、住宅展示場やモデルハウスで見ることができないケースが多いです。オープンハウスで見る機会があるにはあるけど、いつもやっているわけでもない。

実際にその工務店が建てる家の雰囲気を確認する方法が少ないんです。

 

5・倒産することもある

工務店は家を建てた後もアフターフォローなど、家の困りごとなどで相談することになるのですが、工務店は大手のメーカーとは違って個人経営のところが多いので、家を建てた時は大丈夫でもこれから先の未来まで安心して任せることができるかどうかはわかりません。今のご時世では工務店に限らずとも思いますが経営状況が悪くなって倒産してしまうということもあります。

 

6・職人気質で話しがまとまらない

工務店の中には自社の建てたい家をこだわりを持って建てているところも多く、すばらしく良い家を建てる工務店も多くあるのですが、その反面、工務店のこだわりや想いが強すぎて、施主であるお客の想いや希望とにズレが出てしまう場合があります。

頑固な職人気質は良い面もあるけど、邪魔をしてしまうこともあるんですね。

 

 

必ず複数の工務店を比較するようにしましょう

ここまでに紹介したデメリットをできるだけ無くすために無料でできる相見積もりをおススメしています。

相見積もりで複数の工務店で相談見積もりをすることで自分の希望に合った工務店を見つけることができますよ。

 

>>>一括相見積もりの詳細をみる

 

 

工務店で家を建てるメリット

デメリットを先に書きましたが、工務店で家を建てるメリットも結構あります。こだわりのある家を建てたいのならハウスメーカーよりも良い部分も多いですよ。

  1. 安く家を建てることができる
  2. 良い家を建てることができる
  3. しっかりと話しをして二人三脚で家づくりができる
  4. 対応が柔軟で意見を受け入れてくれやすい
  5. アフターフォローまで任せることができる
  6. 相談がしやすい

 

1,安く家を建てることができる

一般的に工務店で家を建てるとハウスメーカーに依頼するより安く家を建てることができることが多いようです。

というのも、大手のハウスメーカーは広告宣伝費をバンバン使って自社のアピールをしているのでその分ブランド力なども含めて価格のなかに入ってきます。

一方で工務店は大々的な広告宣伝をしていないとこが多く、地域密着で経営しているので建築費用が安くなります。

さらに、これは工務店にもよるところですが、見積もり、設計、施工をすべて自社でやっている工務店は外注費用が発生しないので建築費用が安くなります。

 

2.良い家を建てることができる

ハウスメーカーのように決まった「型」を組み上げて作る家ではなくて、職人的技術とその工務店が目指している家を作るために良い家を建てる! という熱い想いを持った工務店はとても多いです。

ただ、デメリットでも書きましたが、施主であるお客のこんな家を建てたい、という希望と工務店の建てたい家とにズレがあると難しいですが、自分に合った工務店を見つけることができれば、どこにも負けない最高の安さと品質の注文住宅を建てることができます。

 

3.しっかりと話しをして二人三脚で家づくりができる

工務店の良さは地域密着な部分が大きくて、担当の地域内での悪い噂が出てしまうと正直困ったことになりかねないんです。なので、家づくりにおいて、親身になって話しを聞いて、家への想いや希望に理想の家を建てる協力をしてくれます。

また、ハウスメーカーとは違い、小さな工務店も多いので、工務店の担当者だけでなく、経営者の社長までもが話しに参加することもあったり、距離感が近く一緒に家をつくるという部分で安心できるところも多いと思います。

 

4.対応が柔軟で意見を受け入れてくれやすい

デメリットで書いたように職人気質で考え方が違った場合には意見を受け入れてくれないということもありますが、家づくりの方向性で大きなズレがなければ、細かい要望や希望も対応してくれる場合が多いです。

ハウスメーカーのように「決まった企画の家に暮らしを当てはめる」とは違って、「理想の暮らしに家を当てはめるという家づくりをするので、できる範囲内なら融通が利きやすいので、家づくりにこだわりがあるという方は工務店に依頼するほうが向いていると言えます。

 

5.アフターフォローまで任せることができる

工務店の特徴というと、家を建てる前からアフターフォローやメンテナンスまでを意識して家を建てる傾向があります。

中小規模の工務店では、家を建てたお客さまとのつながりがとても大事で、今後の評判を良くしてくれる広告塔のような存在であったり、長い付き合いの中でメンテナンスや建て替え、リフォームなどの相談にまた選んでもらえることで経営的に成り立つ部分が大きいからです。

だからこそ、アフターフォーローまで手を抜かずに親身になってくれる工務店が多いと言えるので、いちど家づくりの方向性がバッチリ合った工務店が見つかると安心感は大きいです。

 

6.相談がしやすい

工務店との関係は二人三脚で家づくりができると先に書きましたが、家に対する思いや理想、希望をすり合わせながら建てていくというのが工務店との家づくりになります。

ハウスメーカーは決まった型がある程度決まっているためにそこまでの柔軟性は期待できないんですが、工務店は身近な感覚のところが多いので柔軟に対応してくれることもおおくて相談もしやすいと思います。

ハウスメーカーだと、担当さんに話しをして、担当からまた別の担当さんに確認して…、みたいになっちゃうことが多いんですよね。

 

工務店で注文住宅を建てるメリットとデメリットまとめ

工務店で家を建てるというと、自分の希望の家を建ててくれる工務店を見つけることができるかどうかで全てが決まるといってもいいぐらいです。逆に希望通りの工務店を見つけるのが一苦労だったりするわけです。

注文住宅で自分の希望を詰め込んだ家を建てたいなら、ハウスメーカーよりも工務店の方がより融通がきいて大満足な家を建てることができる可能性が高くなるんですね。

工務店で注文住宅を建てるなら、工務店選びにとことんこだわりましょう。

 

 

そのための第一歩として、まずはネットで複数の工務店に見積もり依頼をかけてしまうことをおすすめしています

自分で休みの日に工務店を訪れて、話しをして検討するってなかなかの労力になります。その前にネットで一括依頼をかければ、家を建てる地域の中から工務店が自動でピックアップされて、そこから複数の工務店にチェックをつけて依頼をかけるだけで完了です。

無料でできて手間は入力の時間だけです。

送られてくる資料や見積もりの中から気になった工務店を選べばいいし、残念ながらご縁がなさそうな工務店には、「他で決めました」って伝えるだけで断ることができます。

相手も相見積もりということで断られることが前提の部分があるのでしつこい勧誘はしてきません。

 

>>>無料でできる一括見積の詳細はこちらから

 

 

家を建てている現場には何度も見に行きたくなりますよね。「今日はどれぐらい建ったかな」、「間取りの雰囲気がわかるぐらいなら嬉しいな」ってワクワク、ソワソワしてつい行っちゃうんですよね。

 

その際に、工務店の担当さんに連絡をして一緒に行ってもらえるようにお願いしましょう。

家を建てている時だけしか見ることができない部分もあって工事の工程や設備に関しても聞くことができて、気になる部分も自分の目で確認して教えてもらえるのでより自分の家に愛着がでますよ。

実は僕が家を建てた時に何度も見に行って、そのたびに職人さんに尋ねていたらメーカーの担当者さんに「私が一緒に行くので聞いてください」って言われました。

職人さんからクレームになったのかもしれないって冷や汗です(笑)

これから家族が長く住む家なので後悔しないような家づくりをしましょうね。